カードローンの返済方式について
お金を借りる際には、カードローンの申込方法や返済方法などはよく理解したり考えたりしますが、
どのような返済方式なのかまで考える人はそんなにいないのでは?
返済方式によって支払利息もだいぶ違ってくることに、気づいていない人も多いかもしれません。
主に、返済方式には下記のような方式があります。
元利均等方式
借りたお金の返済額と金利を合わせた一定の金額を毎月支払っていく方法なので、
返済金額は支払い終わるまで均等であり返済計画は立てやすいというメリットがあります。
しかし、最初の方は支払利息が返済元金よりも大きく、返済が進むにつれその差が
逆転していくというパターンなので、返済元金がなかなか減らないというデメリットがあります。
元金均等方式
毎月の返済額は一定ですが、その時々の借入残高に利息がかかるので、
利息分の金額が毎月変動していきます。
ですので、返済額は均等ではなく、借り始めは借入金も多いため利息も多く、
その結果利息も合わせた返済金額も多いという事になります。
しかし、返済が進むにつれ借入残高も減っていくので、支払利息も減少し
返済金額の負担も減少していくという返済方式です。
簡単に言うと、返済元金の返済金額は、借り始めから完済まで金額は一定しているが
支払利息は減少していくので、毎月の返済金額も右肩下がりで減少していくという事です。
支払利息の合計は、元利均等方式よりは少ないといわれています。
分割払い・リボルビング払いについて
また分割で支払う方法も、払う方法で違いが出てきます。
分割払い
借入金額にあらかじめ支払利息の合計を足して、その金額を支払期間で均等に分割しているので、
最初から最後まで利息分と支払分の返済元金の割合は同じ返済方式です。
利息分も元金分も均一なので、一見計画的に返済しやすそうに見えますが、もし途中で
新たな買い物や借入を行った場合、その分の返済金額も途中からオンされるので負担が大きくなります。
どういう事かというと、例えば最初の借入金額と2回目の借入金額が同じ額だったとします。
1回目の借入金額のうちの返済元金残高と2回目の返済現金をプラスして、
支払利息を計算し直すというわけではなく、単純に途中から支払金額が2倍になるという事です。
金利も他の返済方式に比べて、高めに設定されている事が多いといわれています。
リボルビング払い
これは、ショッピングの返済などでもよく聞く方式で、返済方式としては主流なのではないでしょうか?
リボルビング払いは、月ごとの利用総額に対して支払金額を分割する仕組みで、
毎月の支払額はご自分が決定した金額を返済していく方法ですが、
同じリボルビング払いでもかなり多くの支払方式があります。
大きく分けると
「定率リボルビング方式」
「定額リボルビング方式」
「残高スライドリボルビング方式」
などがありますが、これらの内容も細かくいくつかの方式に分かれます。
例えば、「元利定率リボルビング方式」「元金定額リボルビング方式」などです。
種類も多くかなりややこしくなるので、興味のある方はご自分で一度調べてみてください。
最近は、「残高スライドリボルビング方式」を採用している金融会社が多く、
その中でも「残高スライド元利定額リボルビング方式」を採用しているところが多く見受けられます。
これは、月ごとの利用総額が増えていくと、決められた割合で毎月の支払金額も増えていくという仕組みです。
例えば、今月の利用残高総額が10万円で、決められている最低の支払金額が5,000円だったとします。
前もって、利用残高総額が10万円増えるごとに、
支払金額が2,000円ずつ増える設定になっていると仮定します。
そして、翌月新たに20万円借り入れ、翌月の利用残高総額が30万円になった場合、
翌月以降は支払金額が毎月9,000円になるという仕組みです。
リボルビング払いは分割払いとは違い、融資枠の限度額内なら
何度でも借り増したり返したり出来るので、便利な返済方式といえます。
金融会社の観点から考えてみると、融資額の上限は設定しているので借りすぎる事もなく、
何度も借りたり返したりしてくれるので利益も得やすいというところでしょうか?
しかし、通常の分割払いとは違い設定してある金額を払うので負担は少なく、
借りたり返したりがしやすいというメリットがある半面、
借りることに慣れてしまうというデメリットもあるといえます。
ですので、先々のことも考えて、借り過ぎには充分注意しましょう。